menu

チンチラの飼い方~初心者の飼育法~

チンチラの『多頭飼い』『1匹飼い』それぞれの注意点とは?

一匹だけ飼って溺愛するのもいいし、多頭飼いして可愛いチンチラ達に囲まれた生活をするのも捨てがたい・・

多頭飼いか、1匹飼いにするか迷うまえに、それぞれの注意点を知っておきましょう。

下記で紹介していますので、よく考慮したうえで、結論を出しましょう

1匹だけで飼うと、飼い主さんとの絆ができる

チンチラと密につながり、仲よくしたいのなら、1匹だけで飼うのがおすすめです。
飼い主さんが愛情たっぷりに接してあげれば、寂しがったりすることもないでしょう。

ただ、そのためには十分に相手をしてあげることが大切です。
ほおっておくと、チンチラはストレスをためてしまいます。

多頭飼いは相性による

何匹かをいっしょに飼うときは、相性に注意します。
相性が悪いと、激しくけんかをすることもあり、ひどいときには命に関わることもあります

チンチラが相手を威嚇するときには、米ぬかのようなにおいを発したり、おしっこのようなものを出すこともあります。
こういったときは相性が悪い証拠なので、ケージを別にしましょう。

ストレスから体調を崩すことも

相性が悪いことで心配なのは、けんかだけでなく、気の弱い子がストレスをためてしまうことです。

ストレスから食欲がなくなったり、下痢を起こしたり、また、自分の毛をかじってしまうこともあります。

できれば、1匹につきひとつのケージを用意し、普段は別々のケージで生活させるのがベターでしょう。

それが難しい場合は、それぞれの子のテリトリーを守るためにも、大きめのケージを用意してあげましょう。

なお、ケージは別々がよいのですが、ケージから出して遊ばせるときは、同じ空間に出しても問題ない場合が多いようです。

また、数匹を同じケージに入れている場合、うんちが下痢ぎみのときや、ごはんが減っていないときに、どの子が体調不良を起こしているかを判断することが難しくなります。

その場合は、別々のケージに入れて様子を見ます

同性の親子や兄弟(姉妹)ならOKのことも

同性の親子や兄弟(姉妹)なら、同じケージに入れて生活させても問題ないでしょう。
ただし、同性の兄弟(姉妹)であっても、生まれたときから一緒に飼われているという条件がつきます。

また、成長するにつれて、相性が悪くなることもあります。
小さいうちは問題がなくても、大きくなってから、けんかを始めることもあるので、注意深く見守りましょう。

オスとメスを同じケージに入れるとき

カップルを同じケージに入れる場合も、相性の善し悪しがカギとなります。

オスよりもメスのほうが気性が荒く、たとえば発情期にオスがメスに交尾しようとすると、メスがそのオスを快く思っていないなら、オスにかみつくこともよくあります。

ひどいときには、オスを殺してしまうこともあるので、注意が必要です。

また、連続妊娠に注意が必要です。

チンチラは出産するとすぐ妊娠できる体になるので、一年に何度も妊娠・出産をする可能性があります。

妊娠・出産はかなりの体力を消耗します。
母体のためには、ある程度時間をおいたほうがよいので、産後しばらくは別々のケージで飼いましょう。


チンチラの臭い対策!消臭剤だけではダメな理由!
チンチラ用品通販サイト


関連記事

Top