menu

チンチラの飼い方~初心者の飼育法~

チンチラのケージ!選ぶ際のポイントとは?

チンチラを飼うなら、それなりの準備が必要です。
まずは住環境を整えましょう。

チンチラのお家ともいえる『ケージ』はどのようなものが適しているのでしょうか。
また、選ぶ際のポイントとは何か。

下記を参考に、チンチラにとって安心して過ごせる環境づくりをして下さいね。

高さが十分にあるものを

野生のチンチラは岩場で生活をしていて、上下運動を好んでします。
ジャンプ力がかなりあり、ときには1メートルもの高さまで飛び跳ねることもあるようです。

ペットとして飼う場合も、上下運動が支障なくできるよう、十分な高さのあるケージを用意してあげましょう。

ほかに、寝床用の巣箱も用意しなければなりません。

また、運動不足を解消するためにも、ケージの中に回し車やトンネルなどを設置してあげるとよいので、それらを設置するために、ある程度の広さも必要でしょう。

目安としては、底が60センチ四方高さが80センチ以上あるのもがよいでしょう。
なかには高さ150センチ以上のケージも販売されていて、チンチラにとっては理想的な家となります。

とは言っても、ケージの置き場所の問題もありますし、飼い主さんの家の事情に合わせて選びましょう。

ケージの網のピッチが細かいものを

個体差もありますが、チンチラはケージの網の間から脱走してしまうこともあります。
たとえば、猫用や子犬用のケージでは、網のピッチが粗く、間から簡単に出ることができます。

2.5センチくらいと細かいピッチのケージを選ぶのがポイントです。
とくに子どものチンチラを飼う場合は、ピッチがより細かいものを用意しましょう。

購入したケージの網のピッチが粗く、チンチラが隙間から抜け出してしまうようなら、バーベキュー用の網を活用するのもアイデアです。
スーパーやホームセンターなどで手軽な値段で売られています。

掃除しやすさもポイント

引き出しタイプのものが、掃除をしやすいという点でおすすめです。

また、ケージの底に移動用キャスターがついたものは、部屋の掃除をする際に楽に移動させることができるので便利です。

小動物用のケージを探す

ペットショップやホームセンターなどでケージを探す際、チンチラ専用といったものはほとんど見かけないか、あってもかなり少数です。
ウサギやフェレットなどの小動物用のものを選べばよいでしょう。

チンチラがケージを好きになるように

チンチラをケージの外で遊ばせたあと、なかなかケージに戻ってくれないこともあります。
また、「外に出して」と、激しくケージをかんで訴えることもあるようです。

これは、チンチラが「ケージよりも外のほうが楽しい」と覚えてしまっているからです。

対策としては、もっと大きなケージに替え、運動用具やおもちゃなども充実させて、「ケージの中が楽しい」と思わせることです。

また、ケージに戻ったらおやつを与え、「ケージに戻るとおやつがもらえてうれしい」と思わせるのも一案です。


チンチラの臭い対策!消臭剤だけではダメな理由!
チンチラ用品通販サイト


関連記事

Top